定期カート 通常カート

注目キーワード:

注目キーワード:

注目キーワード:

◆お得な「訳あり」商品として、黒米の販売を再開! ◆令和6年産!新米の販売はこちら!

テレビCM放送の玄米「金芽ロウカット玄米」の特徴は?白米モードでふっくら簡単に炊けるって本当?食物繊維が8倍で、糖質カロリーオフ!?

/ 更新日:2024年10月10日

この記事は約9分で読めます

1.玄米のCMで話題!金芽ロウカット玄米とは

1-1.6年連続玄米売上ナンバーワンの人気商品!

皆さん、「金芽ロウカット玄米」ってご存知ですか?一部地域でテレビCMが流れていますので、「名前は聞いたことあるー!」って方や、「何年も前から食べてるよー」って方など、さまざまかと思います。金芽ロウカット玄米は、東洋ライス株式会社が開発した炊きやすく、白米のように食べやすい玄米です。もちろん、玄米なので栄養価はバツグン!2021年には特許(※1)も取得し、さらに6年連続、玄米売上No.1(※2)を達成した、日本で一番売れている玄米なのです!また、2021年のアンケート調査では、購入者の99%が継続購入の意向があることが分かりました!

(※1)特許番号:6850526(玄米表面にあるロウ層を均等にカットした「コメ及び飯そのもの」)
(※2)KSP-POS 玄米カテゴリー2018年5月~2024年4月・売上金額(東洋ライス集計)、業務用30kg袋を除く

 

≪玄米カテゴリー総計&上位5商品の売上金額推移≫

※KSP-POS 玄米カテゴリー2018年5月~2024年4月・売上金額(東洋ライス集計)、業務用30kg袋を除く

 

≪金芽ロウカット玄米の購入者アンケート調査≫

※2021年4月実施/調査対象300名

 

1-2.そもそも玄米ってなに?金芽ロウカット玄米と普通の玄米の違いは?

一番売れている玄米で特許も取得していて、なんとなくすごい玄米であることはお分かりいただけたかと思いますが、「金芽ロウカット玄米って、よく聞く普通の玄米と何が違うの?」と気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。気になる金芽ロウカット玄米と普通の玄米との違い。その答えは、、

 

玄米という意味ではほとんど変わりません!唯一の違いは、玄米の表面に「ロウ層」があるかどうか!実はこの違いが、とても大きいのです!
そもそも、玄米とは何でしょうか?簡単にいうと、収穫した稲を脱穀して、もみすりをしたものが一般的に玄米といわれる状態です。そこから精米をすることで、白米になります。

一般的に食べられている玄米は、上の図でいうと、③の状態のものです。しかし、皆さんも聞かれたことがあるかと思いますが、この状態の玄米は、非常に栄養価が高い反面、炊くのに時間がかかり、硬くておいしくないという特徴があります。そのため、多くの方は玄米ではなく、精米をした状態の白米を食べています。(白米は食べやすくおいしいですが、実は玄米の栄養がほとんど残っていません…もったいない!)

金芽ロウカット玄米は、③の状態の玄米にある加工を行っています。その加工とは、「ロウ層を取り除く」ことです。玄米の表面には、「ロウ層」という硬くて薄い層があります。実は、このロウ層が曲者なんです…。ロウ層には、防水性が高いという特徴があります。つまり、ロウ層があることで玄米を水に漬けてもなかなか水を吸収しないことになります。そのため、炊飯しても硬いままでボソボソした食感になります。金芽ロウカット玄米は、このロウ層を均等に取り除いています!(文章にすると簡単ですが、実は、硬くて薄いロウ層を均等に取り除くのは、とても繊細な技術が必要になります…。)ロウ層を取り除くことで、玄米が水を吸いやすくなり、これまでの玄米のデメリット(ボソボソしておいしくない、消化性が悪い、炊飯に長時間かかる)を解消しました!!
(ちなみに、「ロウ層」が悪者みたいな扱いになっていますが、それは、あくまで私たちが食べる上での話になります。稲の種子である玄米が、防水性の高いロウ層で覆われているのは、生育条件が整うまで吸水して発芽しないようするためで、ロウ層は非常に重要な働きをしています。)

金芽ロウカット玄米に使用する玄米は、新種の玄米でも、特別な方法で栽培された玄米でもありません。ごく普通の玄米から、「ロウ層」を取り除いて食べやすくした玄米です。「ロウ」層を、「カット」した玄米なので、金芽「ロウカット」玄米と名付けられました。金芽ロウカット玄米には、①消化性が良く、白米のようなふっくらもちもち食感!②炊飯器の白米モードで簡単に炊ける!③玄米同様に栄養豊富な上、糖質カロリーオフ!という、大きく3つの特徴があります。

 

2.金芽ロウカット玄米の特徴

2-1.ふっくらもちもち!消化性も良く白米感覚で食べられる!

金芽ロウカット玄米が、なぜ4年連続売上No.1の人気商品なのか。それは、「白米感覚で食べられておいしい!」やはり、この理由が一番大きいと思います。玄米について詳しくない人でも、「なんとなく栄養が多くて、玄米は健康に良さそう」そんなイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。にも関わらず、各家庭の食卓や飲食店、お弁当屋さんで玄米をほとんど見かけないのかなぜか…。答えは簡単で、「普通の玄米は食べにくく、おいしくないから」です…。「良薬は口に苦し」ではないですが、いくら栄養が多くて健康に良くても、おいしくないとなかなか続かないですよね。特に、ごはんにように毎日食べる主食となると尚更です。

では、なぜ金芽ロウカット玄米は、白米感覚で食べられるのか?ここでポイントになるのが、先程説明した玄米の表面にある、硬くて防水性の高い「ロウ層」です!金芽ロウカット玄米は、ロウ層を取り除く加工をしているため、炊飯する際に玄米が水をどんどん吸収します。そのため、炊き上がりは白米のようにふっくらとしていて、従来の玄米のボソボソとした食感が大きく軽減されています。

  • 通常、玄米は炊いてもパラパラとしていますが、金芽ロウカット玄米は、なんとおにぎりが握れるくらいふっくらもちもち!カレーや炒飯、お寿司など、玄米とは思えないほど、料理の幅が広がります。また、冷めても食感がもっちりとしているため、お弁当にもおすすめです!

また、おいしく食べ続けるためには消化性も重要です。一般的には、「玄米は消化されない」「玄米は腸に悪い」などマイナスのイメージがありますが、消化性について人間の胃の消化液と同等の方式でテストを行った結果、金芽ロウカット玄米は白米に近い消化性があり、従来の玄米との差は歴然でした。もちろん、個人の体質によりますが、白米と同じように消化されれば、玄米を食べて消化不良でお腹をこわすことも少なくなりますね。金芽ロウカット玄米は、小学校の給食でも使われており、子どもからお年寄りまで美味しく食べられる玄米です。

2-2.炊飯が超手軽!白米モードで簡単に炊ける!

金芽ロウカット玄米が人気の理由2つ目、「簡単に炊ける!」これも外せません。いくら栄養が多くておいしくても、調理が大変だと結局続かないですよね…。金芽ロウカット玄米の炊飯方法をお伝えする前に、普通の玄米を炊飯するのって、実はけっこうめんどうなのです。普通の玄米には、表面に防水性の高い「ロウ層」があることは説明しました。防水性が高いということは、なかなか水を吸わない…そうなると、炊飯前に長時間水に漬けておく必要があります。では、どれくらい水に漬けておけばいいのか、皆さんご存知ですか??

 

正解は、、、約20時間!!
20時間ということは、晩ご飯に玄米を食べたい場合、前日の夜には水に漬けておかなければなりません…。もちろん、この20時間というのは目安で、もっと短くてもいいという意見や、最近では、玄米モードを搭載した炊飯器もあります。その場合は、20時間も水に漬ける必要はないかもしれませんが、それでも数時間は確実に必要です。これだと、白米みたいに食べたい時にすぐ炊飯ができません。長時間かけて、やっと炊飯しても炊き上がりはあまりおいしくない…。玄米食が世の中に広まらないわけです…。
しかし!金芽ロウカット玄米は、この問題を解決しました!「ロウ層」を取り除く加工をしたことで、玄米が水を吸収しやすくなります。そのため、水に漬けておく時間は、、、

 

なんと、約1時間!!
漬け置き時間が1/20です!たった1時間水に漬けるだけで、ふっくらおいしく炊き上がります。これなら、晩ご飯の準備をしながらでも無理なく炊飯ができますね。
さらに、金芽ロウカット玄米は無洗米加工をしています。そのため、炊飯前に玄米を洗う必要はありません!玄米を計量して水を入れ、1時間経ったら炊飯器のボタンを押すだけ!しかも、通常の白米モードでOKです!

2-3.金芽ロウカット玄米は食物繊維が約8倍!栄養豊富な上に糖質カロリーオフ!

金芽ロウカット玄米の人気のヒミツ、3つは「玄米の持つ栄養価」です。これまでの説明通り、金芽ロウカット玄米は、玄米からあくまで「ロウ層」を取り除いたものです。そのため、その他は普通の玄米とほとんど変わりはありません。つまり、玄米と同等の栄養が摂れるのです!玄米には、米ヌカ特有でコレステロール低減、脳の機能の劣化防止の効果があるといわれる「γ-オリザノール」や、肌や粘膜の健康維持を助ける「ナイアシン」、その他にも食物繊維、カルシウム、ビタミンなど、栄養素が豊富に含まれています。白米と比較すると、栄養価の差は歴然です。

※100g当たりの含有栄養成分
※白米:長野県産コシヒカリ(平成24年産)を使用。普通精米した後、手洗いした数値。(一般財団法人食品環境検査協会調べ)
※金芽ロウカット玄米:長野県産コシヒカリ(平成25年産)を使用。無洗米加工後の数値(一般財団法人食品環境検査協会調べ)
※γ-オリザノール:公益財団法人日本食品油脂検査協会調べ

 

少し食物繊維について詳しくお話しします。厚生労働省の「日本人の食事摂取基準2020年版」(※3)によると、成人では食物繊維を1日24g以上(できれば1,000kcalあたり14g)摂るのが理想とされています。お米の食物繊維は少ないイメージがありますが、玄米は食物繊維が豊富な食べ物になります。上の表の通り、白米の食物繊維は0.4gですが、金芽ロウカット玄米の食物繊維は100g当たり3.5gも含まれています。白米と金芽ロウカット玄米の食物繊維を比較すると、なんと玄米の食物繊維量は白米の約8倍の量になります!食物繊維が多いイメージのレタスとも比較してみましょう。金芽ロウカット玄米の食物繊維が3.5gに対して、レタス100g当たりの食物繊維は1.1gです(※4)。金芽ロウカット玄米には、レタスの約3倍も食物繊維が含まれていることが分かります!

玄米の食物繊維の種類には、水溶性と不溶性の2つがあります。玄米の水溶性の食物繊維は、 胃や腸の中で水に溶け、糖質の吸収を緩やかにし、急激な血糖値の上昇を防いでくれます。玄米の不溶性食物繊維は、腸内環境を整え、便通を促す働きがあります。玄米ご飯の効果効能として、一般的に「玄米に便通効果がある」といわれるのはこのためです。(あくまでも玄米は薬ではありませんので、感じ方には個人差があります。)

(※3)厚生労働省/日本人の食事摂取基準2020年版
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/eiyou/syokuji_kijyun.html
(※4)日本食品標準成分表2020年版(八訂)「[食品番号: 06312](レタス類)レタス 土耕栽培 結球葉 生」から引用

 

さらに、金芽ロウカット玄米は白米と比べて、糖質カロリーオフ!金芽ロウカット玄米ご飯100gのカロリーは118kcal、糖質は25.1gで、通常の白ご飯と比べて、摂取するカロリーは約30%オフ、糖質は約32%オフになります!水分を多く含む金芽ロウカット玄米だから、ごはんを食べた満足感は変わりません。カレーや炒飯、お弁当など、ごはんを金芽ロウカット玄米に替えるだけで、いつもの料理がヘルシーに!健康に気を遣う方はもちろんですが、ダイエットをしている人や、糖質が気になる人にもおすすめです!

※白ごはんは、日本食品標準成分表2015年版(七訂)([食品番号:01088]穀類/こめ/[水稲めし]/精白米/うるち米)から引用。
100gあたり、エネルギー168kcal、糖質36.8g
※金芽ロウカット玄米は、一般財団法人食品環境検査協会調べ。
100gあたり、エネルギー118kcal、糖質25.1g(玄米1杯につき、同じ計量カップで水を2杯入れて炊飯した場合の数値)

 

3.金芽ロウカット玄米のここが気になる!

3-1.金芽ロウカット玄米はどこで売ってる?

金芽ロウカット玄米には、「白米感覚で食べられる」「簡単に炊ける」「栄養豊富で糖質カロリーオフ」という3つのメリットがあることが分かりました。では、金芽ロウカット玄米を買える場所はどこなのでしょうか?金芽ロウカット玄米は、スーパーマーケットやドラッグストアなど、全国の小売店で販売されています。「取扱店が知りたい!」という方は、東洋ライス株式会社までお気軽にお問い合わせください。

【インターネットでのお問い合わせ】
金芽米・オンラインショップ お問い合わせフォーム
https://www.toyorice.jp/f/contact

【お電話でのお問い合わせ】
東洋ライス株式会社 お客様相談室
0120-61-7550
(受付時間)10:00~12:00 13:00~16:00
※土、日、祝日・夏季休暇・年末年始の休業日を除く

「金芽ロウカット玄米を買える店が近くにない…」という方は、ぜひ東洋ライス公式通販サイトである当店にてお買い求めください。
金芽ロウカット玄米のご注文はこちら▼
https://www.toyorice.jp/c/item/genmai#genmai_recommend

3-2.金芽ロウカット玄米のおいしい炊き方は?

  • 玄米ご飯初心者の方でも安心の、炊飯器を使った玄米の炊き方をご紹介します。金芽ロウカット玄米の炊き方としては、炊飯器の玄米モードなしで炊くことができます。そのため、金芽ロウカット玄米は、白米の炊き方とそこまで違いはありません。ポイントは水の量です!

【金芽ロウカット玄米の炊き方】
まず、金芽ロウカット玄米を計量カップではかります。(金芽ロウカット玄米は無洗米仕上げをしていますので、とぎ洗いの必要はありません!)
金芽ロウカット玄米の炊き方で重要なのは水加減です。計量カップ1杯の金芽ロウカット玄米につき、同じカップで水を1.5~2杯入れます。(加水量が多いため、炊飯器によっては最大容量で炊くと吹きこぼれの原因になります。最大容量の5割以下を目安に炊飯することをおすすめします。)
金芽ロウカット玄米の浸水時間は1時間以上です。(浸水時間とは、炊飯前に玄米を水につける時間のことです。)玄米を浸水しないとどうなるかというと、玄米がしっかりと水を吸わず、炊き上がりが硬くなる原因になります。水に漬け置きをして、金芽ロウカット玄米に十分な水分を吸収させることが大きなポイントです!1時間以上経過したら、金芽ロウカット玄米を白米モードで炊いてください。(もちろん、玄米モードが搭載されている炊飯器では、玄米モードでもOKです。)

以上の炊き方で、白米感覚のふっくらもちもち玄米が炊き上がります!2回目以降は、お好みの固さに応じて水加減を調節してください。でも、「やっぱり玄米はちょっと苦手…」という方もいらっしゃるかと思います。そんな方は、金芽ロウカット玄米と白米を混ぜて炊くのはいかがでしょうか。白米に玄米を混ぜることで栄養アップ!さらに食べやすくなります。大切なのは、玄米を無理なく継続して食べることです!玄米と白米を混ぜる炊き方として、気になるのは玄米をどのくらい入れるのかです。これは、皆さんの好みによる部分が大きいですので、いろいろと自分に合う割合を試してみるのが一番です。(当店では、白米:金芽ロウカット玄米=2:1の割合で始めることをおすすめしております!)今回は、基本となる炊飯器を使った玄米と白米、1対1の炊き方をご紹介します。

【金芽ロウカット玄米と白米を混ぜる炊き方(2合分の場合)】
白米1カップを洗い、炊飯器の1の目盛りまで水を入れます。次に、金芽ロウカット玄米1カップを入れ、同じカップで水を1.5~2杯入れ、さっと混ぜます。
金芽ロウカット玄米の美味しい浸水時間は1時間以上ですので、しっかり水に漬け置きをして、お米に十分な水分を吸収させてから炊飯してください。普通の炊飯器の白米モードで炊飯できます。

 

4.まとめ

テレビCMで話題の玄米、「金芽ロウカット玄米」の特徴をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。玄米と白米の違いを端的にいうと、「ヌカ層があるかないか」になります。このヌカ層周辺には、多くの栄養素が詰まっています。「白米と玄米どちらが体にいいの?」と気になるところですが、やはり玄米にはヌカ層が残っている分、栄養面では非常に優れているといえます。しかし、通常の玄米は栄養価が高い反面、「炊きにくい、食べにくい、消化が悪い」というデメリットがありました。そんなデメリットを全て解消した金芽ロウカット玄米は、玄米の栄養素はそのままに、「白米モードで簡単に炊けて、ふっくらもちもちの消化性が良い」玄米です。

「健康のために玄米は食べてみたいけど、おいしくないイメージのある方」「以前は玄米を食べていたけど、調理が手間でやめてしまった方」ぜひ一度、金芽ロウカット玄米をお試しください!

玄米のよくあるご質問はこちら

おすすめ商品のご紹介

  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • line
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よろしければシェアをお願いします!

東洋ライス公式SNS