目次
1.玄米食を始めるなら「金芽ロウカット玄米」がおすすめ!
1-1.なぜ今、玄米食なの?
今、長引くコロナ禍でライフスタイルが変化し、これまで以上に健康に関心を持つ人が増えているといわれています。ジョギングやウォーキングで運動不足を解消したり、免疫力を高める食生活を心がけたりするなど、日々の健康に気をつけるようになった人も多いのではないでしょうか。
そんな中、改めて注目されているのが「玄米」です。玄米とは、稲の実からもみ殻だけを取り除いたもの。栄養素をたっぷり含んだ胚芽、ヌカが残っているので、白米と比べて、食物繊維、ビタミン、カルシウムなどが豊富なスーパーフードといえます。ごはんを玄米にするだけでも、栄養バランスが良くなるのはうれしいですね。
健康を考えて、今すぐにでも玄米食にしたいところですが、白米に比べて炊飯に時間がかかることや独特の匂い、ボソボソとした食感が苦手、消化性が悪いなど、敬遠されることが多いのも事実。玄米をおいしく炊くための研ぎ方のコツや専用の炊飯器もあるなど、長く続けるためには炊きやすさ、食べやすさもポイントになってきます。
1-2.金芽ロウカット玄米がおすすめのワケ。一般的な玄米との違いは?
玄米の炊飯時間の長さや食べにくさの原因となっているのが「ロウ層」と呼ばれる玄米の表面を覆っている層です。本来、稲の種子である玄米は、必要な時まで吸水して発芽しないようにするため、防水性の高いロウソクのような層で覆われています。
「ロウ層」がなければ、玄米も炊きやすく食べやすくなるのではないか。そんな考えから生まれたのが「金芽(きんめ)ロウカット玄米」です。
「金芽ロウカット玄米」は、独自技術により「ロウ層」を均等に除去することで、玄米の栄養価はそのままに、手軽にふっくら炊けて、白米感覚で食べられる理想的な玄米です。消化性も良いので、小さなお子さんや年配の方でも無理なく食べることができます。また、この金芽ロウカット玄米、2021年3月には特許(※1)も取得!さらに、5年連続日本で一番売れている(※2)玄米なんです!技術の凄さや多くの人から選ばれているというのも金芽ロウカット玄米をおすすめする大きな理由の1つです。
(※1)特許番号:6850526(玄米表面にあるロウ層を均等にカットした「コメ及び飯そのもの」)
(※2)KSP-POS 玄米カテゴリー2018年5月~2023年4月・売上金額(東洋ライス集計)、業務用30kg袋を除く
炊きやすくて食べやすい金芽ロウカット玄米!
おすすめの玄米商品はこちら
2.普通の玄米と金芽ロウカット玄米を炊き比べ!おいしい炊き方もご紹介!
2-1.金芽ロウカット玄米が簡単においしく炊けるって本当?
では、本当に金芽ロウカット玄米は簡単においしく炊けるのでしょうか。金芽ロウカット玄米と一般的な玄米を使って、実際に炊き比べ、食べ比べをしてみました!
今回、炊き比べをお願いしたのは、7歳のお子さんがいらっしゃる40代の主婦の方。実際に炊飯をしてみた率直な感想を伺いました。金芽ロウカット玄米を初めて買った方、買うかどうか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください!玄米と水の量は同じ条件(※3)にして、浸漬時間(水に漬けておく時間)と炊飯器の炊飯モードを変えて、3パターン試していただきました。
(※3)玄米(2合)、水(玄米の量の約1.8倍)
<1>金芽ロウカット玄米を炊き方の説明書通りに炊飯
-
●浸漬時間:1時間
●炊飯モード:白米モード - ふっくらとした炊き上がりで、玄米特有の匂いもありません。白米と変わらない食感とおいしさは、家族にも好評。白米好きの子どもも、喜んで食べていました。玄米なのに、白米モードで炊いても、ここまでふっくら炊き上がるとは!なにより、浸漬、炊飯にかかる時間が白米や金芽米と同じ、炊飯モードの設定もそのままなので、いつもの食事準備と変えずにできるのはとても助かります。玄米だから白米に比べて水は多めがいいかなと思っていましたが、金芽ロウカット玄米はとてもふっくら炊き上がるので、しっかりとした粒感がお好みの方は、少し水の量を減らしてもいいかもしれません。
<2>普通の玄米を金芽ロウカット玄米と同じ炊き方で炊飯
-
●浸漬時間:1時間
●炊飯モード:白米モード - 通常、玄米の浸漬時間は6〜20時間くらいといわれているので、1時間ではとても足りず、硬くて食べられないのではないかと思っていましたが、まずまずの炊き上がりでした。芯が大きく残ることもなく、意外と食べられます。でも、口の中に繊維質が残るため、すごくよく噛まないと消化に悪そうな感じがします。心配なので、子どもに食べさせるのはやめておきました。玄米を手早く食べられるにこしたことはないですが、やはり、おいしく炊き上がらないと続けられないことがよく分かりました。
<3>普通の玄米を一般的な玄米の炊き方で炊飯
-
●浸漬時間:10時間
●炊飯モード:玄米モード - 炊き上がりはふっくらとしていますが、玄米特有の香りが少し気になります。ぷちぷち、もちもちの食感はおいしいけれど、やはり少し繊維質が残るので、子どもは苦手なようでした。栄養面から考えると玄米は食べたいけれど、どうしても浸漬時間が長いのがネック。改めて、金芽ロウカット玄米は手軽においしく食べられて、栄養価も高いのはうれしいなと思いました。
<実際に炊き比べをしてみた感想>
普通の玄米をおいしく食べるには、炊飯前の浸漬時間をかけるのが必須なのと、研ぐ時に、もみ洗いをするなど、準備に手間がかかってしまうという印象でした。たまに食べるのはいいけれど、毎日となると、とても続けられる自信がありません。また、家族も普通の玄米ごはんは食感や味がどうも苦手なようです。その点「金芽ロウカット玄米」は難しいことなく、いつも通りに炊飯でき、さらに、洗わずに炊ける無洗米仕上げなのもうれしい!やわらかく消化性も良いので、小さな子どもや年配の方でも安心して食べられると思います。家族の健康を考えて玄米食を長く続けたいと思う人こそ、「金芽ロウカット玄米」から始めてみるのがおすすめだと思いました。
2-2.金芽ロウカット玄米のおいしい炊き方!ポイントは水加減!
- 炊き比べをすることで、改めて手軽に炊けておいしいことが分かった「金芽ロウカット玄米」ですが、よりおいしく炊くには、水加減がポイント。通常の計量カップで1杯の金芽ロウカット玄米につき、同じカップで水を1.5~2杯入れます。玄米のしっかりとした食感を楽しみたい人は1.5倍、やわらかめがお好きな方は2倍など、お好みに合わせて調節してみてください。
炊飯前の浸漬時間(水に漬けておく時間)は1時間以上。金芽ロウカット玄米に十分な水を吸収させてから炊飯してください。炊飯は、一般的な炊飯器の白米モードでおいしく炊き上がるので、玄米モードがなくても大丈夫。玄米専用の炊飯器を用意する必要もありません。
金芽ロウカット玄米のおいしい炊き方について、詳しくはこちらもご覧ください。
https://www.toyorice.jp/f/howto_cook_preserve
3.栄養素が豊富で健康維持にもおすすめ!
金芽ロウカット玄米は、「ロウ層」を除去しているだけなので、栄養素はほぼ玄米と同じ。白米に比べて食物繊維、カルシウム、ビタミンなどが豊富なのに加え、米ヌカにしかない、コレステロール低減、脳の機能の劣化防止効果があるといわれる「γオリザノール」や、肌や粘膜の健康維持を助ける「ナイアシン」も多く含まれています。
食物繊維 | カルシウム | ビタミンB1 | ビタミンE(※4) | ナイアシン | γ-オリザノール | |
---|---|---|---|---|---|---|
白米 | 0.4g | 4mg | 0.03mg | 0.1mg | 0.2mg | 0mg |
金芽ロウカット玄米 | 3.5g | 6mg | 0.36mg | 1.4mg | 3.1mg | 33mg |
※100g当たりの含有栄養成分 ※γ-オリザノール:公益財団法人日本食品油脂検査協会調べ
※白米:長野県産コシヒカリ(平成21年産)を使用。普通精米した後、手洗いした数値。(一般財団法人食品環境検査協会調べ)
※金芽ロウカット玄米:長野県産コシヒカリ(平成25年産)を使用。無洗米加工後の数値。(一般財団法人食品環境検査協会調べ)
(※4)α-トコフェロール当量
さらに、通常の白ごはんと比べて、摂取する糖質は約32%OFF、カロリーは約30%OFF!いつもの量を食べても糖質、カロリーが抑えられます!食事の量を制限している方にもおすすめです。
※白ごはんは、日本食品標準成分表2015年版(七訂)([食品番号:01088]穀類/こめ/[水稲めし]/精白米/うるち米)から引用。
100gあたり、エネルギー168kcal、糖質36.8g
※金芽ロウカット玄米は、一般財団法人食品環境検査協会調べ。
100gあたり、エネルギー118kcal、糖質25.1g(玄米1杯につき、同じ計量カップで水を2杯入れて炊飯した場合の数値)
4.アレンジレシピのご紹介
金芽ロウカット玄米の最大の特徴は、「白米のように食べられる」ところ。ぽろぽろしないので、おにぎりにしても食べやすく、お寿司や炊き込みごはんなど、どんな料理でもおいしく調理できます。冷めてもおいしいので、お弁当にもピッタリです。
今回は、お子さんにもおすすめの「玄米タコライス」レシピをご紹介します!炊飯時間を除けば、10分くらいでできる簡単メニューですので、ぜひチャレンジしてみてください!
子どもも大好き!辛くない玄米タコライス
子どもも食べられる辛くないタコライスです。辛くしたい場合は、チリパウダーをかけてどうぞ。
-
【材料(1人分)】
・金芽ロウカット玄米 1杯
・豚ひき肉 100g
・トマト 小1個(60g)
・レタス 1枚分(20g)
・にんにく 1/2片(2g)
・米油 小さじ1(4g)
・細切りチーズ 10g<A>
・トマトケチャップ 大さじ1(18g)
・味噌 小さじ1/2(3g)
・醤油 小さじ1/2(3g)
・カレー粉 小さじ1/2(1g)
【作り方】
(1)金芽ロウカット玄米を炊飯する。トマトは1cm角、レタスは3mm幅に切る。にんにくをみじん切りにする。Aの材料を混ぜ合わせる。
(2)フライパンに米油とにんにくを入れて、中火で香りがするまで炒める。
(3)豚ひき肉を炒め、色が変わったらAを加え、汁気がなくなるまで炒める。
(4)金芽ロウカット玄米を皿に盛り、炒めた豚ひき肉、細切りチーズ、トマトをのせる。ごはんを囲むようにレタスを盛り付けて完成。
【作り方のポイント】
にんにくを炒める時は、先に油を温めてしまうと焦げやすくなるので、火をつける前に油とにんにくをフライパンに入れましょう。
米油は、香りのしない他の油に代えても大丈夫です。
5.まとめ
- 手軽でおいしく食べられて、栄養バランスも良い金芽ロウカット玄米。玄米食を始めたいけど、難しそうと思っている方におすすめです!毎日の体調を整えるには、続けることも大切。これまで通りのルーティンの中で、お米を金芽ロウカット玄米に変えるだけなら、無理せず続けられるかもしれません!この機会に、毎日の食卓に金芽ロウカット玄米を取り入れてみませんか?
おすすめ商品のご紹介
よろしければシェアをお願いします!