定期カート 通常カート

注目キーワード:

注目キーワード:

注目キーワード:

◆お得な「訳あり」商品として、黒米の販売を再開! ◆令和6年産!新米の販売はこちら!

無洗米のデメリットが気になる方必見!「無洗米は危険?」「無洗米は洗うとどうなる?」など、気になることを解説!無洗米の美味しい炊き方やおすすめの無洗米もご紹介します!

/ 更新日:2024年10月02日

この記事は約8分で読めます

この記事のポイント

無洗米とは

無洗米とは、研ぎ洗いをせずに、水を加えるだけで炊飯できるお米のことです。(時々勘違いがあるようですが、「洗っていない」お米、ではありません…!)無洗米は、お米のとぎ汁による川や海の水質汚染を防ぐため、当店を運営する「東洋ライス」が世界で初めて開発しました。

無洗米の違い

無洗米と通常の白米の違いは、お米の表面に「肌ヌカがあるか、ないか」になります。そもそも、なぜお米を洗うのかというと、お米の汚れをとるためではなく、お米の表面についた「肌ヌカ」と呼ばれるヌカを洗い流すためです。無洗米は、この肌ヌカを予め精米工場で取り除いているため、そのまま炊飯することができます。

無洗米は洗う必要なし!

肌ヌカが除去された無洗米は、洗う必要がありません。無洗米を洗ってしまうと、お米表面にある旨み成分や水溶性ビタミンなど、必要な部分まで洗い流してしまうことになります。ちなみに、無洗米を洗うと少し水が白く濁ることがありますが、これはお米表面のでんぷん質が溶け出たもので、基本的に肌ヌカではありません。

無洗米のデメリットは?

無洗米のデメリットとして「まずい」「栄養価が低い」などが挙げられますが、これらは全て勘違いです!無洗米と通常の白米を比較すると、無洗米の方が甘味、旨味ともに一番おいしいという結果が出ており、栄養価も基本的には変わりません。(むしろ水溶性ビタミンの量は無洗米の方が多いくらいです!)

美味しい無洗米はコレ!

無洗米の中でも特におすすめなのが「金芽米(きんめまい)」です。金芽米は精米する際、通常は肌ヌカと一緒に削り取られてしまう「亜糊粉層(あこふんそう)」と呼ばれる、旨みや栄養素が詰まった層を残したお米です。栄養豊富な上に、無洗米とは思えない美味しさ!無洗米を敬遠されていた方はぜひ一度お試しください。

>>金芽米について詳しく知りたい方はこちら!

1.無洗米とは

1-1.洗わずに炊く無洗米は危険じゃないの?普通のお米と無洗米の違いとは

無洗米とは、研ぎ洗いをせずに、水を加えるだけで炊飯できるお米のことです。つまり、「洗う必要がない」お米です。(時々勘違いがあるようですが、「洗っていない」お米、ではありません…!)「え?洗わなくて大丈夫なの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、もちろん大丈夫です!そもそも、なぜお米を洗うのかというと、お米の汚れをとるためではなく、お米の表面についた「肌ヌカ」と呼ばれるヌカを洗い流すためです。普通のお米(精白米)は、玄米から胚芽とヌカを取り除いています。しかし、表面にはまだ粘着性の強い肌ヌカが残っており、そのまま炊くと糠臭いご飯になってしまうため、肌ヌカを洗い流す必要があります。一方、無洗米がなぜ洗わなくていいのかというと、あらかじめ精米工場で肌ヌカを取り除いているから。つまり、無洗米と白米の違いは、お米の表面に「肌ヌカがあるか、ないか」になります。

では、どのようにして肌ヌカを取り除いているのか。もしかすると、薬品などを使って洗っているのではないか?と不安に思われる方もいらっしゃるかもしれません。一部では「無洗米は危険」と言われることもあるようですが、そのようなことは一切ありません!ここで、無洗米の製法を見ていきましょう。肌ヌカを取り除く方法には、大きく分けて4つあります。

①肌ヌカの粘着性を利用する「ヌカ式(BG精米製法)」
②高温に熱したタピオカのでんぷん質を利用する「タピオカ式」
③水で洗い落とす「水洗い式」
④ブラシや不織布、研磨機などを使用する「研磨式」

  • いずれも薬品などは使っていないことがわかるかと思います。ちなみに、当店で販売しているお米は全て「ヌカ式(BG精米製法)」を採用しています。なんと、世界で初めて無洗米の開発をしたのが当店を運営する「東洋ライス」なのです!

1-2.無洗米は洗うとどうなるの?

研ぎ洗いが不要な無洗米ですが、もし無洗米を研いでしまったら、どうなるのでしょうか。本来、お米を研ぎ洗いするのは、肌ヌカを洗い流すためで、無洗米はその肌ヌカをあらかじめ取り除いています。肌ヌカのない無洗米を洗ってしまった場合、肌ヌカの内側、つまり無洗米の表面にあるうまみ成分や水溶性ビタミンなど、必要な部分まで洗い流してしまうことになります。つまり、無洗米を洗うか洗わないかでいうと、「無洗米は洗っちゃダメ」が正解になります。それでも気になる方は、無洗米を洗う回数は1回程度、軽くすすぐくらいにしましょう。ちなみに、無洗米を洗うと、少し水が白く濁ることがありますが、これはお米表面のでんぷん質が溶け出たもので、肌ヌカではありません。まれに品質の悪い無洗米の場合、無洗米と表記していても、お米の表面に肌ヌカが残っていることもあり、その場合は洗った方がよいかもしれませんが、基本的に無洗米の洗いすぎはよくありません。

1-3.無洗米かどうか分からない?無洗米と精米の見分け方

  • 最近は、スーパーなどでもよく見かけるようになった無洗米ですが、これまで意識して無洗米を買ったことがない人だと「無洗米ってどこに書いてあるの?」と思われるかもしれません。通常はパッケージに無洗米の表示があり、「○○県産コシヒカリ 無洗米」のように商品名に記載されているか、「全国無洗米協会の認証マーク」や、東洋ライス開発のヌカ式(BG精米製法)の無洗米の場合は「BG無洗米マーク」が付いています。また、無洗米と書いてない場合でも、どこかに洗わなくていい旨が書かれているはずです。
  • ▲左の認証マークは、特定非営利活動法人 全国無洗米協会より引用

パッケージがない場合、お米だけで無洗米かどうか、無洗米と白米の違いを見分けるのは、少し難しいかもしれませんが、実際に普通のお米と無洗米を並べてみると、普通のお米は肌ヌカがついていることで少し黄色く見えます。また、無洗米は肌ヌカがない分、普通のお米に比べてサラサラとしている感じがありますので、触り比べると違いが分かりやすいかもしれません。

 

2.無洗米にデメリットってあるの?

2-1.無洗米はまずい?ぬか臭い?

無洗米は便利だし使いたいけど、「無洗米は美味しくない」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。それは、実際に食べて実感している方、誰かからそう聞いた方、また、感覚的にそう思っている方など、さまざまかと思います。無洗米のメーカーである当社にも「無洗米は美味しくないの?」というお問い合せをいただくことがありますが、決してそんなことはありません!むしろ、本当は普通の白米よりもおいしいという分析も出ているのです!

特定非営利活動法人 全国無洗米協会の調べによると、普通精白米と全国無洗米協会で認証された無洗米、認証されていない無洗米を味覚センサーで測定したところ、全国無洗米協会で認証された無洗米が甘味、旨味ともに一番おいしいという結果が出ています!

ではなぜ、「無洗米は美味しくない」と思われてしまうのか。実際に食べてみて、無洗米は美味しくないと感じる場合、無洗米がまずい理由としては、水加減が合っていないことや無洗米の品質が悪いことが考えられます。炊いた無洗米がパサパサしていたり、ご飯粒が硬い場合は、水加減が原因かもしれません。また、先ほどもお伝えした通り、研ぎ洗い不要なところ洗ってしまうと、うまみ成分が流れ出てしまうため、無洗米を洗うとまずいご飯になることも考えられます。後ほど、無洗米の美味しい炊き方もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!

もうひとつ、無洗米の品質については、無洗米と表記しているにも関わらず、製法によっては肌ヌカがお米の表面に残っていることがあります。この場合、洗わずに炊飯すると、ぬか臭いご飯になる可能性があります。また、長時間そのような無洗米を保温すると臭いがすることもありますし、元々美味しくない無洗米を冷凍してもまずい結果になることはご理解いただけるかと思います。先ほどもお伝えした通り、全国無洗米協会で認証された品質の高い無洗米はおいしいという結果が出ていますので、「全国無洗米協会の認証マーク」や、東洋ライス開発のBG無洗米の場合は「BG無洗米マーク」のついた無洗米をぜひお試しください!

2-2.無洗米の栄養価は低い?無洗米は太る?

研ぎ洗い不要で普通の白米よりおいしい無洗米ですが、「無洗米は体に悪いことはないの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。普通精米と無洗米の違いとして、無洗米は栄養が少ないと思われがちですが、基本的には無洗米と白米の栄養価は変わりません。

お米の主成分である炭水化物やたんぱく質は、普通のお米とほぼ変わらず、水溶性ビタミンであるビタミンB1やナイアシンは約2倍と、むしろ無洗米の方が高いくらいです。また、無洗米は太るという印象を持っている方もいらっしゃるようですが、今お伝えした通り、炭水化物などの栄養価はほとんど変わらないため、無洗米が特別に太りやすいということはありません。実は、普通の白米に比べて栄養価が高く、糖質・カロリーも抑えられる無洗米も存在します!後ほど、詳しくご紹介します。

2-3.無洗米は値段が高い?そもそも無洗米が売ってない?

  • 無洗米のデメリットとして、無洗米は高いと思われている方もいらっしゃいますが、実は、無洗米は経済的なのです!どこが経済的なのか。ひとつは水の節約です。精白米3カップを洗うのに、約4.5Lの水を使います(※1)が、無洗米は洗う必要がありません。精白米を無洗米に変えるだけで、年間2Lのペットボトル828本分(1本100円とすると、年間82,800円)の節約に!さらに、精白米は、研ぎ汁として流れる「肌ヌカ」も含んだ量で販売されているので、精白米5kgのうち、実際に食べられるのは4.85kg。無洗米は、5kg丸々食べられます! 

 

「無洗米は買ってみたいけど、近所のスーパーや小売店では売っていない…」「どこで買えばいいかわからない…」という声もよく聞かれます。そんな時は、通販で買うのがおすすめです!当店の通販サイトで扱っている商品は全て「BG無洗米」なので安心!ぜひ一度お試しください。

金芽米・オンラインショップの
トップページはこちら▼

https://www.toyorice.jp/

 

3.美味しい無洗米はコレ!無洗米の炊き方や保存方法のポイントもご紹介!

3-1.普通の白米以上!美味しい無洗米なら金芽米がおすすめです!

ここまで無洗米について、研ぎ洗いが不要な理由や、無洗米は美味しくないというのは誤解であることなどをお伝えしてきましたが、最後に、美味しくて栄養価が高い上に、糖質カロリーオフの無洗米をご紹介します!

  • 無洗米の中でも特におすすめなのが「金芽米(きんめまい)」です。金芽米は精米する際、通常は肌ヌカと一緒に削り取られてしまう「亜糊粉層(あこふんそう)」と呼ばれる、旨みや栄養素が詰まった層を残したお米です。そのため、金芽米は通常の白米にはない玄米の栄養素が豊富に含まれています!さらに、亜糊紛層が水分をたっぷり吸収して、ごはん一粒一粒がふっくらと膨らむため、少ない量のお米でも、いつもと同じ量のごはんを炊くことができます。つまり、いつもと同じ量のごはんを食べても、糖質は約14%OFF、そして、カロリーは約17%OFFと、糖質・カロリーがカットできるのです!

 

3-2.無洗米の美味しい炊き方

美味しい無洗米があることがわかっても、美味しく炊けなければもったいない!それでは、無洗米の美味しい炊き方として、炊飯器での無洗米の炊き方をご紹介します。普通のお米と無洗米の炊き方の違いはそれほどありません。無洗米を炊飯器で炊く時のデメリットを強いて挙げるとすれば、水加減が少し難しいことです。無洗米の炊き方は水の量が重要です。無洗米を炊く時は、少し水の量を増やすのがポイントですが、水を入れすぎると炊き上がった無洗米がベチャベチャになってしまいます。なぜ水加減に注意が必要かというと、無洗米は肌ヌカがとれている分、1カップに入るお米の量が普通のお米より多くなるので、いつもより水の量を増やす必要があります。水加減は以下のように調節してください。

■無洗米を炊飯器用のカップで計量する場合 → 水を5〜10%多く!
炊飯器の通常の白米の目盛りに合わせて水を入れた後、さらに、お米1カップ当たり大さじ1〜2杯の水を加えます。例えば、無洗米の水の量は2合の場合、白米の目盛り通りに水を入れた後に、大さじ2〜4杯の水を追加します。加える水の量はお好みで調節してください。
※炊飯器に無洗米用の目盛りがある場合は、目盛り通りに合わせてください。

  • ■無洗米を専用カップ(BGカップ)で計量する場合 → 今までの水加減と同じ!
    BG無洗米の計量用に作られた専用のカップを使用する場合は、通常通り炊飯器の白米の目盛に合わせて水を入れます。水を増やす必要はありません。

【浸水時間】
浸水時間(お米を水に漬ける時間)はたっぷりとるのがおすすめです。無洗米を水につけないで炊くと、美味しくない無洗米が炊き上がってしまいます。無洗米を水につける時間は、普通の精白米同様に夏場30分、冬場1時間程度が目安になります。無洗米をすぐ炊くのは、無洗米のまずい炊き方になりますので、しっかりと水に漬けてから炊くことをおすすめします。

  • 無洗米の水加減を失敗しないようにするには、専用の計量カップを使うのがおすすめです。先ほどご紹介した金芽米には、専用の計量カップをご用意しております。当店で初めて金芽米をご注文の方には無料でお付けしていますので、ぜひご利用ください!

3-3.無洗米の常温保存はOK?未開封の場合、無洗米の賞味期限は?

無洗米は、お米の劣化を促進させる肌ヌカを、精米直後に素早く取り除いているため、日持ちがしやすいという特長があります(※以下のグラフ参照)が、保存する際に気をつけるポイントは普通のお米と変わりません。お米は野菜と同じ農作物なので、無洗米に正しい賞味期限はありませんが、冷蔵庫で保存するのが最適です。精米後は、お米が空気に触れると酸化してしまうため、どうしても品質が低下してしまいますが、お米は15℃以下の涼しいところで保存すると品質劣化の速度を遅らせることができます。そのため、冷蔵庫での保存が理想的なのです。

また、無洗米は開封後早めに食べ切ることをおすすめします。上のグラフの通り、無洗米は劣化しにくいというメリットがありますが、基本的にお米は高温多湿が苦手です。そのため、特に夏場や梅雨時期は注意が必要になります。お米をおいしく食べる目安としては、夏場で2〜3週間程度、冬場で1ヶ月程度になります。また、米袋のまま未開封の場合でも、お米の袋には通気性をよくするため、小さな穴があいていることが多いので、品質の点からも食べられる量をこまめに購入するのがポイントです。

お米の保存方法について、詳しくはこちらの記事もご覧ください▼
「米屋が教える!正しいお米の保存方法!余ったご飯の保存方法もご紹介!」
https://www.toyorice.jp/blog/about_rice/220819blog/

 

4.まとめ/無洗米と普通米どっちがいい?

皆さんが気になっている無洗米のデメリットについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。無洗米と普通米どっちがいいか、考え方は人それぞれですが、実は無洗米にはメリットがたくさんあることがお分かりいただけたかと思います。今回の記事では触れていませんが、実はお米の研ぎ汁を流さないことで海や川の水質汚染を防ぐことができるため、無洗米は環境に良いお米でもあるのです。

「無洗米はまだ食べたことがないけど、気になっている方」や「無洗米は悪いイメージがあって、敬遠していた方」、そして、「無洗米は美味しくないというイメージをお持ちの方」も、ぜひ一度、美味しい無洗米「金芽米(きんめまい)」をお試しください!初めての方限定のお得なお試し商品もご用意しております。

よくあるご質問

  • Q

    無洗米と普通の米の違いは何ですか?

    A

    無洗米と普通の米の違いは、お米の表面に「肌ヌカがあるか、ないか」になります。普通のお米(精白米)は、玄米から胚芽とヌカを取り除いていますが、お米の表面にはまだ粘着性の強い「肌ヌカ」と呼ばれるヌカが残っている状態です。この肌ヌカをあらかじめ精米工場などで取り除いたお米が無洗米です。

    イラスト

  • Q

    無洗米と普通米、どちらが美味しいですか?

    A

    普通米と無洗米を比べたところ、無洗米の方が美味しいという測定結果が出ています!「特定非営利活動法人 全国無洗米協会」の調べによると、普通精白米と全国無洗米協会で認証された無洗米を味覚センサーという味を測る機械で測定したところ、無洗米の方が甘味、旨味ともに高い数値を示しています。

    イラスト

  • Q

    無洗米はなぜまずいのでしょうか?

    A

    基本的に「無洗米だからまずい」ということはありません。無洗米が美味しくない場合、原因としては水加減が合っていないことや無洗米を洗ってしまっていることが考えられます。水の量は、通常の計量カップを使用した場合、5~10%増やすのがポイントです。また、無洗米を洗ってしまうと、旨み成分などが流れ出てしまい美味しくないご飯になってしまう可能性があります。その他の原因としては、無洗米と表記しているにも関わらず、製法によっては肌ヌカがお米の表面に残っているなど、無洗米自体の品質が悪いことも考えられます。「全国無洗米協会の認証マーク」や、世界で初めて無洗米を開発した東洋ライスの「BG無洗米マーク」のついた無洗米をぜひお試しください!

    イラスト

  • Q

    無洗米の欠点は何ですか?

    A

    無洗米の欠点として、「美味しくない」「栄養価が低い」「高い」などといわれることがありますが、これは誤解です!味について、BG無洗米は普通の白米よりもおいしいという分析結果が出ており、栄養価も基本的に通常の白米と大きな違いはありません。(むしろ、水溶性ビタミンは無洗米の方が多いくらいです!)また、販売価格は少し高い傾向があるかもしれませんが、無洗米は水を節約できることやお米にヌカがついていない分、実質の内容量が多いことを考えると経済的な側面もあります。

    イラスト

  • Q

    無洗米の弱点は何ですか?

    A

    高品質の無洗米であれば、基本的に無洗米の弱点はありません。無洗米は、「美味しくない」「栄養価が低い」「高い」などといわれることがありますが、BG無洗米は普通の白米よりもおいしいという分析結果が出ており、栄養価も基本的に通常の白米と大きな違いはありません。販売価格については少し高い傾向があるかもしれませんが、無洗米は水を節約できることやお米にヌカがついていない分、実質の内容量が多いことを考えると経済的な側面もあります。

    イラスト

  • Q

    無洗米は洗った方がいいですか?

    A

    無洗米は、洗わない方が良いです。そもそも、なぜお米を洗うのかというと、お米の汚れをとるためではなく、お米の表面についた「肌ヌカ」と呼ばれるヌカを洗い流すためです。無洗米は、精米工場などで事前に肌ヌカが除去されているため、洗う必要はありません。無洗米を洗ってしまうと、お米表面にある旨み成分や水溶性ビタミンなど、必要な部分まで洗い流してしまうことになります。ちなみに、無洗米を洗うと少し水が白く濁ることがありますが、これはお米表面のでんぷん質が溶け出たもので、基本的に肌ヌカではありません。

    イラスト

  • Q

    無洗米は洗わないほうがいいのですか?

    A

    無洗米は、精米工場などで事前に肌ヌカが除去されているため、洗う必要はありません。そもそも、なぜお米を洗うのかというと、お米の汚れをとるためではなく、お米の表面についた「肌ヌカ」と呼ばれるヌカを洗い流すためです。無洗米を洗ってしまうと、お米表面にある旨み成分や水溶性ビタミンなど、必要な部分まで洗い流してしまうことになります。ちなみに、無洗米を洗うと少し水が白く濁ることがありますが、これはお米表面のでんぷん質が溶け出たもので、基本的に肌ヌカではありません。

    イラスト

おすすめ商品のご紹介

  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • line
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よろしければシェアをお願いします!

関連記事

東洋ライス公式SNS