定期カート定期
カート

通常カート通常
カート

注目キーワード:

注目キーワード:

注目キーワード:

◆金芽米ハイセレクトの販売を再開いたしました! ◆今後のご注文についてのお願い

【米粉お好み焼粉レシピ】にんじんとブロッコリーの洋風米粉チヂミ

この記事は約2分で読めます

にんじんとブロッコリーの洋風米粉チヂミ

たっぷりのにんじんとブロッコリー入りの生地にベーコンとチーズの塩っ気がプラスされた、タレ要らずの洋風チヂミです。
米粉だとモチのような食感をイメージするかもしれませんが、お好み焼き用の米粉ミックス粉を使うことで、米粉なのにもちもちし過ぎず、小麦粉に近い口あたりの”モフっと”した食感になります。
1枚のチヂミに緑黄色野菜をたくさん使っているので、お子さまの栄養補給にぴったり!お弁当にもオススメです。
にんじんは皮ごと使って、栄養を余すことなくおいしく食べることができます。

  • 調理時間: 20分

    •  

  • 【材料 (4人分:直径26cmフライパン約2枚分)】

    <A>
    ・金芽米の米粉 モフっと食感のお好み焼粉 100g
    ・水 50ml
    ・卵 1個

    ・にんじん 1本(約120g)
    ・ブロッコリー 約50g
    ・うす切りベーコン 約40g
    ・ピザ用チーズ 約40g
    ・サラダ油 適量

【作り方】

  • (1)にんじんは皮ごと千切りにする。ブロッコリーはみじん切りにする。うす切りベーコンは細く切る。
  • (2)ボウルに<A>をよく混ぜ、にんじん、ブロッコリー、ベーコン、ピザ用チーズを合わせる。
  • (3)サラダ油をうすくなじませたフライパンに、チヂミの生地を広げて弱~中火で2~3分焼き、裏返して蓋をして1~2分蒸し焼きにする。
  • (4)食べやすいようにカットし、お皿に盛る。
  •  

【ポイント】
・チヂミ生地の厚みはお好みで加減してください。厚みに合わせて焼き時間を加減してください。
・にんじんはスライサーを使って千切りにするのが手早く、均等に切れるのでおすすめです。
・ブロッコリーは冷凍や茹でたものを使用しても大丈夫です。

 

こちらのレシピは参考になりましたか?

  • 参考になった!

    0000

    参考になった!
  • 美味しそう!

    0000

    美味しそう!
  • 作ってみる!

    0000

    作ってみる!
  • 他の人にも
    教えたい!

    0000

    他の人にも教えたい!
  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • line
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よろしければシェアをお願いします!

おすすめ商品のご紹介

関連記事

東洋ライス公式SNS