定期カート定期
カート

通常カート通常
カート

注目キーワード:

注目キーワード:

注目キーワード:

◆今後のご注文についてのお願い

【米粉ケーキレシピ】炊飯器で簡単!スライスチーズで作る米粉のチーズケーキ

この記事は約2分で読めます

炊飯器で簡単!スライスチーズで作る米粉のチーズケーキ

米粉のパンケーキミックスを使った炊飯器でできる本格的にケーキが作れる炊飯器レシピです。
クリームチーズ不使用でご家庭によくあるスライスチーズで作れるお手軽チーズケーキです。
スライスチーズですがしっかりと程よいチーズのコクがあります。
炊飯器に入れるまでの作業時間は20分ほどで作れます。
シュワっとしたスフレタイプのチーズケーキで、冷やしてもおいしくお召し上がりいただけます!

  • 調理時間: 110分

    •  

  • 【材料 (3合炊きサイズ1個分)】

    ・卵 2個
    ・砂糖 10g
    ・レモン汁 小さじ2
    ・金芽米の米粉 パンケーキミックス 35g

    <A>
    ・牛乳 120ml
    ・スライスチーズ(溶けないタイプ) 3枚
    ・バター(無塩) 20g

    <B>
    ・塩 ひとつまみ
    ・砂糖 30g

【作り方】

  • (1)炊飯器の内釜に油(分量外)を塗っておく。
  • (2)小鍋に<A>牛乳 120ml、スライスチーズ(溶けないタイプ) 3枚、バター(無塩) 20gを入れて温め、スライスチーズとバターを弱火で温め、溶かす。
  • (3)卵を卵白と卵黄に分け、それぞれボウルに入れる。卵白のボウルに<B>塩 ひとつまみ、砂糖 30gを入れてハンドミキサーで泡出て、メレンゲを作る。ツノの先端がお辞儀するくらいまでメレンゲを立てる。
  • (4)卵黄を入れたボウルに砂糖10gを加え、ハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てる。(ハンドミキサーはメレンゲを作った後、洗わずに卵黄を泡立てて大丈夫です)。
  • (5)(4)に(2)とレモン汁を加えて泡だて器で混ぜる。
  • (6)金芽米の米粉 パンケーキミックスを加えて泡だて器で混ぜる。
  • (7)(6)にメレンゲを1/3入れ、1回目は泡だて器でグルグルと混ぜる。(メレンゲが潰れても大丈夫です)。
  • (8)(7)にメレンゲを1/3加え、メレンゲを潰さないように、泡だて器で生地を底からすくいあげるように混ぜる。
  • (9)(8)に残りのメレンゲを加え、メレンゲを潰さないように、ゴムベラ生地を底からすくいあげるように混ぜる。生地を内釜に入れる。
  • (10)普通炊き(白米モード)で焼く。一度焼きあがって、まだ表面が乾いていなければ、もう1回普通炊き(白米モード)で焼く。
  • (11)炊きあがったら、すぐにケーキクーラーや網にうつす。焼き立ては膨らんでいますが、冷めると少ししぼみます。お好みで粉糖をかけてお召し上がりください。
  •  

【ポイント】
・メレンゲは、ツノの先端がお辞儀する固さまで泡立ててください。

 

こちらのレシピは参考になりましたか?

  • 参考になった!

    0000

    参考になった!
  • 美味しそう!

    0000

    美味しそう!
  • 作ってみる!

    0000

    作ってみる!
  • 他の人にも
    教えたい!

    0000

    他の人にも教えたい!
  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • line
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よろしければシェアをお願いします!

おすすめ商品のご紹介

関連記事

東洋ライス公式SNS